着付け

学院長着付け

指導方針・指導内容

着付けは大きく分けて器具を使うものと使わないものに分けられます。
当学院で指導させていただく着付け方法は学院長考案の紐1本による手結び着付けです。
その迅速さ、美しさの点で大変高い評価をいただいております。

2段階のお稽古カリキュラム

着物や帯は教室にあるものをお使いいただけますので手ぶらで通うことができます。
また本当に必要なことを中心に指導いたしますので、初心者の方でも約50回のお稽古数でプロとして通用する「正師範」の取得が可能となっております。

2段階のお稽古カリキュラム

ステップ1
自身の着付けをマスターします。

浴衣から始まり単衣(ひとえ)、袷(あわせ)まで代表的ないくつかの帯結びを組み合わせて学んでいきます。
多少の個人差はございますが約20回(1回1時間)のお稽古で訪問着などをおひとりで着られるよう指導いたします。
また講義よりも実技中心のお稽古をしていただきます。

2段階のお稽古カリキュラム

ステップ2
人に着せられる段階まで学びます。

より高度な専門知識や技術を習得し、最終的にはプロの着付け師を目指します。
当学院では現代のライフスタイルを考慮し、効率的に学んでいただけるように必要と思われるものに絞って指導しております。
約30回のお稽古数で最終段階まで到達できるよう指導しております。

資格

当学院指定の検定に合格することで、お稽古カリキュラムに合わせて次の資格を取得できます。

資格 基準
準師範 <ステップ1>修了時
認定書と雅号が授与されます。希望者は当学院準講師(アシスタント)の認定を受けることも可能です。これによって、自身のお稽古の傍ら自然と教えることになじんでいくことができます。
正師範 <ステップ2>修了時
認定書と表札看板が授与され独り立ちが可能です。希望者は当学院正講師として活躍することもできます。
麗扇会日本文化学院

東京総本部

TEL 03-5206-3200
FAX 03-5206-5200
〒162-0846 
東京都新宿区市谷左内町33-1F

山梨教場

TEL 03-5206-3200
〒406-0801 
山梨県笛吹市御坂町成田1426-10

京都教場

TEL 03-5206-3200
〒603-8378 
京都府京都市北区衣笠御所ノ内町29

                   
曜日 営業時間
月~金曜日(祝日を含む) 9:15~22:00
土曜日・日曜日(祝日を含む) 9:00~17:00

東京総本部MAP